トイレ 便座 黄ばみ ハイター

スポンサードリンク

便座裏や便器フチ裏の黄ばみはドメストでのつけ置きがきれいに落ちる。

 

便座裏や便器フチ裏の黄ばみ汚れは
ドメストがキレイに落ちると口コミで評判です。

 

 

この記事では、ドメストを使った便座裏や
便器フチ裏の黄ばみ汚れの落とし方についてお伝えします。

 

 

便座裏の黄ばみはトイレットペーパーにドメストのつけおきで簡単にキレイ

 

ドメストでの掃除方法は、直接ボトルから
便器全体にかけ2〜3分程つけ置き、その後は流すだけ。

 

 

便座の裏など直接かけるところができない箇所には、
本来、原液を水で薄めて使用するところを

 

 

トイレットペーパーを畳んだものにドメストを付けて、
擦ると黄ばみが取れます。

 

 

注意点としては、手に付くと手が荒れる可能性が高い事と
衛生面上、手袋を付けて掃除した方が良いです。

 

 

その後、便座の裏などは水で流すことが難しいため、
トイレクイックルなどのウェットシート等で拭き取り、
そのまま便座へ流すとお掃除完了です。

 

 

便座裏の黄ばみが擦っても取れない場合は、
トイレットペーパーにドメストを付けて便座に貼りつけ、
1分程置いておく事で黄ばみが取れ、綺麗になりました。

 

 

 

トイレの便器フチ裏についた黄ばみと黒ずみをドメストで真っ白ピカピカに!

 

ドメストは、便器内に薬液をフチ裏まで
まんべんなくまいてそのまま放置します。

 

 

次亜塩素酸ナトリウムの効果で黄ばみ、
黒ずみまで真っ白になりました。

 

 

ブラシ等は使いません。

 

とにかく放置です。

 

 

そんなに長時間置かなくても落ちました。
化学の力というのでしょうか。

 

 

ですから今まで使ったブラシを
トイレ内に置いておくことが衛生的にも嫌で、

 

 

できれば使いたくなかったところに
このドメストと次亜塩素酸ナトリウムの
効果を知りましたので、

 

 

もっと早く知っていればと思いました。
あまりにも自宅トイレがピカピカになったので

 

 

当時勤務していた会社の男子トイレが
黒ずみがすごいのを思い出し、

 

 

早速使ったところ真っ白、ピカピカになったので
洗浄力に関しては抜群だと思いました。

スポンサードリンク

関連ページ

便座の黄ばみ落としにクエン酸と100均アイテムなど
便座の黄ばみにおすすめの洗剤や黄ばみの落とし方を紹介していますので参考にしてください。
便座とゴムクッションもハイターでつけ置きで真っ白に
便座の表裏に付く黄ばみは、尿はねによるものです。塩素系の洗剤を使えば漂白力が強いのでほとんどのものが真っ白に仕上がります。また除菌もできるので清潔も保てます。
便座の黄ばみに100均の重曹スプレー
便座の黄ばみ落としに重曹スプレーを使ってみました。ハイターも合わせて使えば便座の黄ばみや茶色い皮脂汚れまでも落とせます。また100均商品でも十分取れるのでコスパいいですよ。
黄ばみ・水あか・尿石にはサンポール
便座の黄ばみにサンポールを使うと簡単にキレイに落ちると口コミでも評判です。ウォシュレット部分・つけ置き洗いでも便座ピカピカ、変色したプラスチック便座などサンポールを使ったトイレ便座の仕方や口コミ体験談を ご紹介。
ウタマロクリーナーでトイレ便座掃除
ウタマロクリーナーでトイレ掃除してみました。ウタマロクリーナーは万能洗剤でどこでも使えます。尿石や黒ずみにもいいですがひどい汚れには不向きかもしれません。
トイレ便座の黄ばみにカビキラーの使い方
トイレ便座の黄ばみにはカビキラーが良く使われています。お風呂掃除用洗剤ですが、カビキラーは黄ばみ以外にも黒ずみやカビ、除菌にも使えますので優秀な洗剤といえます。

お風呂のお掃除

トイレのお掃除

キッチンのお掃除

フローリングのお掃除

家電製品のお掃除