赤ちゃんに対するカビの影響 菌とカビキラーはどちらが悪い?

お風呂のお掃除

アキママです^^
いつもご訪問してくださりありがとうございます!
寒さも厳しくなり、朝起きたら真っ先に
ファンヒーターをつけるのが日課になっております(笑)
インフルエンザも流行ってきてますので
手洗い、うがいをしてしっかり対策しないとですね!
また、お掃除の面では、換気をするのが
少なくなる季節ですのでカビ対策もした方がいいですね。
今、このページをご覧になられてるのは、
赤ちゃんを持つママさんで、お風呂場の天井などに
生えたカビが赤ちゃんに影響がないか
心配されてあるのではないでしょうか?
今回は、赤ちゃんにカビの影響について
お話したいと思います。
では、どうぞよろしくお願いたします。
さて、お風呂場に生えたカビ。
特に天井に生えたカビはお掃除も大変ですけど
赤ちゃんを持つママさんにとっては
体に悪いんじゃないのかな?って心配になるものです。
赤ちゃんが産まれたばかりは、産婦人科で教わった
沐浴をベビーバスにお湯を張り
湯加減は・・・どうのこうので
助産師さんの教えられたとおりにやるのですが
ちょっと大きくなると、手のひらで
赤ちゃんの首を支えるのも
少しキツくなってくるんですよね^^;腰も痛くなるし
本音を言えば、実はめんどくさい・・。
一緒にお風呂で入れたほうが早いし楽。
パパがお風呂に入ってる時に、ついでに入れてもらう。
その間、家事ができる、あるいはちょとでも休める。
これは、私が思ってやってたことですけどね(笑)
実際に、こんな寒い時期にはお湯を張った浴槽で
沐浴をした方が楽なのものありますし、
赤ちゃんの体を冷やすことがないですよね^^
しかし、母親にとって1つ気になるのが・・
そう!お風呂場の天井に生えたカビですよね。
カビって、胞子を飛ばして増殖するものだから
お風呂場の中は、カビの菌で充満してて
赤ちゃんが、その菌を吸ってるんじゃないかって
心配になりますよね?
そんなカビの生えたお風呂には、
赤ちゃんは入れられないわ!!
って母親が心配するのも当然ですよね。
大切な赤ちゃんを守るためにカビ取りしなきゃ!
そこで、カビを殺すために、あの一般的な
カビキラーを使いますが、これまた、あの独特な
カビ取り剤の臭いも気になるものです。
主婦の皆さんならご存知の通り、使い方によっては
危険を生じるものでもありますし
あのツンとした臭いも、赤ちゃんが吸ったら
どうにかなるんじゃないかって思いますよね!
そうなると・・・
赤ちゃんにカビを吸わせない方を選ぶなら、
カビキラーの影響がでてしまうかも
かといって、カビキラーをしなければ
カビを吸わせてしまうことになる
あーーどうしたらいいの!?
と困ってしまいますよね><;
でも大丈夫ですよ~^^
うちの家業は掃除屋なのですが、
こういった薬品は常に使います。
カビ取りも一般的に市販されている
カビキラー等よりも濃い原液をカビの状態に合わせて
希釈して使います。
市販されているカビキラーなどのカビ取り剤は
薄めであることと、界面活性剤、
洗浄効果があるものも含まれています。
じゃあ、危険はないのね?
と聞かれれば、そうではありません。
カビキラーといえど、次亜塩素酸ナトリウムという成分が
カビを根本から分解させます。
気を付けておきたいのが換気です!
次亜塩素酸ナトリウムは、カビ取り作業をしているときは
次亜塩素酸ナトリウム独特の臭がします。
混ぜるな危険と書いてあるように
酸性のものと混ぜると、塩素ガスという
有毒ガスが発生してするので、カビキラー単独で使うこと
酸性と混ぜない限り有毒ガスは出ませんが
密閉したままの浴室で使うと、意識がもうろうとしたり
気を失ったりする危険性はあります。
こういうと、とても危険なものと考え、
使うのを躊躇してしまいますが^^;
そんなことはありません^^
カビキラーを使うときは十分な換気をすれば
そういった危険を伴うことはありません。
ゴーグルやゴム手袋もすれば、もっと安心です。
また、カビキラーの成分、次亜塩素酸ナトリウムの
臭いが残ります。
この残った臭いも体に害があるんじゃないか?
と思われがちですが
シャワーやホースで洗い流す
シャワーやホースがなければ
雑巾で2~3回拭き上げれば大丈夫です。
気になるなら、4~5回も拭き上げれば十分です^^
カビキラーの臭いは、カビ取りの範囲が広ければ
約1週間ほど残る場合がありますが、
成分は自然に分解するので過剰な心配はないです。
そう考えると・・
次亜塩素酸ナトリウムは赤ちゃんを菌から
守るためにも使われているということです^^
カビは、アトピーやアレルギーの原因の1つになります。
カビキラーは、使用上の注意さえ守れば
カビを殺せますので、カビキラーの影響よりも
カビの影響をなくしてあげた方が
大切な赤ちゃんが、これから健やかに成長できるように
してあげられることとなります^^
アキママのひとり言
お風呂のカビは、赤ちゃんだけでなく
大人でもカビを吸い込んだら
と思うと気持ちも悪いし、心配になるものです。
だけど、この寒い季節になると浴室の換気も
夜は一切しない我が家
だって、浴室が冷えるから寒いし・・。
家族もお風呂に入る時間がバラバラで
一番早く入るのが、じーちゃん、ばーちゃんが夜6時ごろ。
旦那が夜7時、私が夜9時か10時、
息子が深夜12時過ぎで換気をするのが
翌朝になってしまう。
朝の浴室は、全体に水滴がびっしりでビショビショ><
たまに、天井部分にポツンと黒いカビが生えていることも。
こんなカビの温床になるような浴室だけど
結構きれいなのが自慢♪
掃除屋だから、何か特別なことをしている?
ってわけではない
ただ、やってることは
・お風呂掃除のあと、全体の水滴は
スクイジー(水切り)で取ってる。
・朝から夕方まで、窓を開けて換気している。
たったこれだけ。
年に2回くらいは、隅々に取れにくいカビに
カビキラーを部分的にするだけで、大がかりな
カビ取りはやらなくて済むので楽(^^♪
カビ防止の洗剤や煙剤が効果がないというわけではなく
やっぱり、拭き上げと換気がいちばん効果的だと私は思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました