お風呂に入っていて鏡を見ると顔が映らなかったので
ダイヤモンドパッドを使って、こすってみたら
うろこが取れるどころか、逆に傷がついてしまって・・
入浴するとき、鏡全体が真っ白くなってしまい
まったく鏡の役割を果たしてないんです><
なんとか水をかければ、一時的に顔が映るけど
乾けばすぐに、また真っ白な鏡に・・
いつもありがとうございます!アキママです^^
今、このページを見てくださっているのは
お風呂の鏡にこびりついた「うろこ」が取れなくて、
ダイヤモンドパッドを使い
逆に傷をつけ、困っているママさんではないでしょうか?
今回は、お風呂の鏡にこびりつく水垢、別名は「うろこ」
とも言いますが、それについてお話をしたいと思います。
よろしくお願いします。
さて、鏡にこびりつく、うろこ状の水垢ですが
じつは、このような状態になってしまうと、
鏡の役割がほとんどなく、手の施しようがなくなってしまい
「どうにかして~~~!」という人は結構いらっしゃいます。
うちは掃除屋を営んでいますが、お風呂の掃除を
依頼されて行ったときに
「この鏡、きれいにならないかしら?」
なんて、お客さんにお願いされたりするんですけど・・
鏡、一面真っ白けで、あらまぁ~こりゃひどいぞと思う(汗)
↑心の中で^^;
そんな状態の鏡の場合は、
取り換えをおすすめしてます。キッパリ
でも、掃除屋さんなら、なんとかキレイにしてくれるって
「できるでしょ~!?」って言われますが・・
新品に、交換したほうが安くつきますょ~って
鏡の注文も受けたりするんですけど
小さいもので千円台から、
大きいもので約五千円くらいでできますもん!
(防水加工の鏡だと少し高いですけど)
これだったら、新品の方がいいと思いません?
いや、マジで、鏡全体に真っ白になったうろこ状の水垢は
正直ね、完璧に取れるってことがないのよ^^;
結構、根気がいる作業だし手間がかかるけど
絶対に取れるって保証は、ハッキリ言って言えない・・
取れるだけ取ってと言われるのであれば、やりますけどね。
それと、ご自分でうろこを落すのに、よく使われるのが
あの「ダイヤモンドパッド」3センチ位の長方形のやつ
片面に、蜂の巣のような
模様が入った部分がパットになってる
あのダイヤモンドパッド、私も試しましたが
あの小ささで、鏡一面をこするものなら
相当ー時間がかかります><
ただ、気をつけなくちゃいけないのが「傷が入る」
ってこと。
ダイヤモンドパットは、固い粒子が入れてあるものなので
こするときの力加減を調整しないと
鏡に傷が入ります(汗)
ダイヤモンドパットの袋の裏に注意書きはしてあるけど
掃除してて、中々取れないと、どんどん力が入ってきて
ムキになって、ゴシゴシゴシゴシこすりずぎる・・らしいです。
お客さんの話し・・
で、水で流して見てみたら、なんとまぁー!!
うろこが取れるどころか、白い小さなキズがたくさん入り
今度は、こすった傷で鏡一面が白っぽくなってしまったと
あーやらかしたなぁ~って
この話しを聞いたのは、一度や2度くらいじゃなく
多いんですよね~
それともう1つ、ダイヤモンドパットより
傷がもっとつきやすいのが
ペーパー式のやつで、ペーパーの中に
固い特殊な繊維が入ってて
触るとザラザラしているんですけど
あれマジで傷入ります。
まず、私が試してやらかして
(自分ちだったからよかったけど)
ペーパーなんですけど、研磨力が強いんで、使う前に
傷が入っていいもので(まな板でもいいかな)こすって
ペーパーを柔らかくしてから使うといいです。
で、鏡をこするときは、鏡とペーパーを水平にして
こする感じで滑りやすくするために液体の洗剤
(お風呂の洗剤)をつけるといいです。
ダイヤモンドパッドも同様にね。
とにかく、力加減には注意して、うろこ部分だけを
こする感じでやらないと、傷が必ず入ります。
経験者がいいますが^^;
ちょっと、ごちゃごちゃ書いてしまったのでまとめると
鏡一面、真っ白になったうろこ状の水垢は
鏡は取り替えたほうが安くすみます。
防水加工の鏡は、少し値段が高めなので普通の鏡で
うろこがひどくなったら取り替えるほうが、
無駄な手間もお金もいらないです。
うろこ取りのクリーナーなども売ってありますが、
値段の割に取れなかった
という話もよく聞きますので・・
あと、ダイヤモンドパッドは、手加減が
重要だと思っています。
むやみにこすると、必ず傷が入ります。
傷が入ってしまっては、うろこを取るどころか傷なので
手の施しようがありません。
ダイヤモンドパッドを使うときは、鏡の隅の方で
こする手加減を調整して試してみましょう。
私たち掃除屋からすると、鏡のひどいうろこの場合
先程も申しました通り、取替をおすすめしますが
その反面、ダイヤモンドパッドやうろこを取り除くものを
使って、色々な方法で試されている。ということが
すごいなぁ~って思います^^
失敗されていらっしゃるお客さんも多いのですが
キレイにうろこを取られている方もいらっしゃいます。
それも良いことですが、やはり鏡についた水滴は
残さないように拭き上げることが
うろこをつけさせない方法です。
アキママのひとり言
そういえば、うちの家を建ててから17年目だけど
お風呂の鏡って、取替をしたことが1度もない。
建てたときから、ずっと磨き続けてきたわけではないが
面倒くさがりなんで・・
思い出したけど、7~8年程前にうちの風呂の鏡も
真っ白までもいかないけど、くすんでポツポツと
うろこ状の水垢がついてたなー
あんときは、取替しようかと思ったけど
取り替えるなら、失敗ついでに試しにうろこが
何が一番取れるかやってみたことがあった。
その時やったが、酢、レモン、クリームクレンザーかな?
酢は、まずダメだった。
レモンは、切って鏡に塗ってラップをしたかな
あれは、少しだけど取れたかな。
クリームクレンザーは、結構取れた。
でも、よく考えると、その頃はなんやかんや
試してたので試しているうちに、少しずつ
うろこが取れてきたんじゃないかと思う。
結局のところ、根気強く何かしらやっていくとうろこは
少しずつ取れていくんだなと、時間がかかるけど
何とか、顔が映るくらいはキレイにしてるかな、うちの鏡。
コメント